↑↑↑ ツイッター開設しました(2019/09/15よりスタート)
フォロー300名突破、ありがとうございます!!!
【速報】2022/10/9(日) 白熱の準決勝戦、決勝戦!
1イニング速報はTwitterにて掲載済!
(後日、ハイライトを掲載します)
第47回全日本選手権大会 結果
(優勝)
関西イーグルス(大阪支部)
(初優勝)
(準優勝)
湘南ヤンキース(神奈川支部)
(7年ぶり3度目)
次回(第48回)は、2023(令和5)年 9月下旬~10月上旬
神奈川県相模原市などにて開催します!
第47回全日本選手権大会 埼玉県の4球場にて開催へ!
(日程)
2022(令和4)年10月7日(金)~10月9日(日)
※組み合わせ抽選会・監督主将会議は、新型コロナウィルス感染予防のため、9月11日(日)、オンライン(Zoom)にて実施することになりました。
なお、開会式は、10月7日(金)に実施いたします。
(場所)
10/ 7(金)開会式 埼玉県障害者交流センター
10/ 8(土)1日目 県営大宮公園野球場
さいたま市営浦和球場(浦和総合運動場内)
10/ 9(日)2日目 県営大宮公園野球場
(出場チーム) ※2022/09/10現在
16チーム
【神奈川支部】(5チーム)
①BACCHUS
(初出場)
②湘南ヤンキース
(3年ぶり22回目)
③千葉BBC
(2年連続27回目)
④東京かしわクラブ
(2年連続17回目)
⑤相模原ろう野球クラブ
(2年連続23回目)
【埼玉支部】(5チーム)
①東海オルカーズ
(2年連続6回目)
②EMPERORS
(2年連続3回目)
③東京ライオンズ
(2年連続24回目)
④東京アスレチックス
(2年連続29回目)
⑤No.Limit
(初出場)
【愛知支部】(2チーム)
①名城フェニックス
(3年ぶり2回目)
②名古屋鯱
(5年ぶり3回目)
【大阪支部】(3チーム)
①関西イーグルス
(2年連続3回目)
②BLOSSOMS
(2年連続2回目)
③姫路Castles
(初出場)
【九州支部】(1チーム)
①九国アストロズ
(2年連続5回目)
下記より、過去の大会結果です。
第46回全日本選手権大会 結果
(優勝)
東京アスレチックス(埼玉支部)
(12年ぶり7度目)
(準優勝)
東京ライオンズ(埼玉支部)
(5年ぶり2度目)
次回(第47回)は、2022(令和4)年10月7日~9日、
埼玉県大宮市にて開催します!
第46回全日本選手権大会 無観客試合にて開催へ!
(9/26 Update 組み合わせ表を掲載しました)
(10/3 Update 2チーム棄権申し出あり/場所及び時間を変更しました)
本年度 第46回全日本選手権大会は、熊本県にて開催されますが、新型コロナウィルス感染防止等の
観点より、選手及び関係者以外の来場(応援含む)はご遠慮いただきたく、ご了承くださいませ。
(敗退チームの見学も含め、いかなる理由がありましても、入場は不可とさせていただいております)
(日程)
2021(令和3)年10月9日(土)~10月10日(日)
※組み合わせ抽選会・監督主将会議は、新型コロナウィルス感染予防のため、9月26日(日)、オンライン(Zoom)にて実施することになりました。
それに伴い、当初予定しておりました10月8日(金)の開会式は実施いたしません。
(場所)
10/ 9 リブワーク藤崎台球場、嘉島町総合公園野球場、熊本市水前寺野球場
10/10 リブワーク藤崎台球場
(出場チーム) ※2021/10/03現在
12チーム
【神奈川支部】(3チーム)
①千葉BBC
(2年ぶり26回目)
②東京かしわクラブ
(2年ぶり16回目)
③相模原ろう野球クラブ【棄権】
(2年ぶり22回目)
【埼玉支部】(4チーム)
①東京アスレチックス
(2年ぶり28回目)
②東海オルカーズ
(2年ぶり5回目)
③EMPERORS
(2年ぶり2回目)
④東京ライオンズ
(2年ぶり23回目)
【愛知支部】(1チーム)
①メジャードラゴンズ【棄権】
(初出場)
【大阪支部】(2チーム)
①関西イーグルス
(2年ぶり2回目)
②BLOSSOMS
(初出場)
【九州支部】(2チーム)
①九国アストロズ(旧鹿児島フンカーズ)
(2年ぶり5回目)
②熊本ファイヤーズ
(5年ぶり5回目)
(昨年2020年)
●第45回記念 全日本選手権大会 → 中止●
2020(令和2)年10月9日(金)~10月11日(日)
※新型コロナウィルス等社会情勢を鑑み、開催中止となりました。
【過去の大会】
(出場チーム)
※2019/08/23現在
全チーム確定
【神奈川支部】(4チーム)
①湘南ヤンキース
(15年連続21回目)
②千葉BBC
(3年連続25回目)
③東京かしわクラブ
(3年連続15回目 ※)
④相模原ろう野球クラブ
(3年連続21回目 ※)
(※旧東京支部からの通算回数)
【埼玉支部】(5チーム)
①EMPERORS
(初出場)
②東京アスレチックス
(2年連続27回目 ※)
③東海オルカーズ
(4年連続4回目)
④琉球ブレーブス
(3年連続3回目)
⑤東京ライオンズ
(2年連続22回目 ※)
(※旧東京支部からの通算回数)
【愛知支部】(2チーム)
①名城フェニックス
(初出場)
②加越
(5年連続7回目)
【大阪支部】(4チーム)
①関西イーグルス
(初出場)
②GBP
(6年連続6回目)
③RUSH Soldier
(4年連続5回目)
④豊中テイパーズ
(初出場)
【九州支部】(1チーム)
①鹿児島フンカーズ
(3年連続 4回目)
第44回全日本ろう社会人軟式野球選手権大会
開催要項
(日程)
2019(令和元)年
10月4日(金)~6日(日)
(場所)
愛知県東海市
10/4(金)東海市立勤労センター多目的ホール
10/5(土)平地公園野球場
10/6(日)日本製鉄東海REX球場
野球場までの行き方(主管:愛知支部より提供)
【前々年度(終了分)】
第43回全日本ろう社会人軟式野球選手権大会
【前々年度(終了分)】
第43回全日本ろう社会人軟式野球選手権大会
ポスター(注:前々年度のものです)
※ポスターの商業利用目的での無断転載・二次加工利用は固く禁じます。
2017/11/3 「★フォトギャラリー」ページにて 第42回大会期間中の写真を掲載しました!
2017年度 大会 トーナメント戦 結果
全日本ろう社会人軟式野球連盟
【広報担当】
〒538-0044
大阪市鶴見区放出東3-34-7-1802
FAX : 06-6965-7326
E-mail: jdbl.japan@gmail.com